最終更新日時
Feb 21, 2024 6:23 AM
ツール
ChatGPT
利用シーン
見積もり/スケジュールの見積もりを行う
プロンプトテンプレート
以下の作業項目を読んで、ガントチャートを mermaid 記法で作成してください。
### ルール
ガントチャートには開発項目のすべてを含めてください。
ガントチャートにすべての開発項目が表示されるようにしてください。
ガントチャートの初期日付は [ここを入力]
### 体制
[ここを入力]
### 出力
[ここを入力]
### 開発事項
#フロントエンド開発項目
[ここを入力]
#API 開発項目
[ここを入力]
#iOS アプリ開発項目
[ここを入力]
#Android アプリ開発項目
[ここを入力]
#管理画面開発項目
[ここを入力]
プロンプト例
以下の作業項目を読んで、ガントチャートを mermaid 記法で作成してください。
### ルール
ガントチャートには開発項目のすべてを含めてください。
ガントチャートにすべての開発項目が表示されるようにしてください。
ガントチャートの初期日付は 2024.4.1
### 体制
作業は以下のチームで行います。
- フロントエンドは 1 名
- APIは2名
- iOSアプリは1名
- Android アプリは 1 名 - インフラは1名
- 管理画面は1名 複数人のチームでは、各チームのメンバーは同時に作業を行うことができます。
API とインフラの作業を先行して進め、API またはインフラの開発が終わり次第残りの作業を開始 してください。
### 出力
gantt
title スケジュール
%% 表示整形用の呪文
%%{init: {'theme': 'basis'}}%%
dateFormat YYYY-MM-DD
excludes weekends,2024-02-11, 2024-02-12, 2024-03-20, 2024-04-29, 2024-05-03, 2024-05-04, 2024-05-05, 2024-05-06, 2024-07-15, 2024-08-11, 2024-08-12, 2024-09-16, 2024-09-23, 2024-10-14, 2024-11-03, 2024-11-04, 2024-11-23
tickInterval 1week
weekday monday
axisFormat %m/%d
todayMarker off
### 開発事項
#フロントエンド開発項目 -----------------------
| 開発項目 | 画面の機能概
要 |--------------------|--------------------------------------------------- --------|------------|
| トップ画面 | アプリケーションのメインページ、ナビゲーション、お知らせ、人気コ ンテンツの紹介 |3 |
| 4
時間制限とプログレスバー | 6 -----------------------
#API 開発項目 -----------------------
| 開発項目
要 |----------------------------|------------------------------------------- ---------------|------------|
| コンテンツ検索 API
果を返す
| コンテンツ詳細取得 API
ーディオ)を取得し、返す
| ユーザーレビュー取得 API
を取得し、返す
| オンラインテスト実施 API る|5|
| テスト採点・フィードバック API | ユーザーの回答を採点し、フィードバックを提供す る|4|
|
| API の機能概
| 工数(人日) |
| 工数(人日) |
| カテゴリやトピックに基づく教育コンテンツの検索機能、コンテン |
| コンテンツ検索画面
ツのプレビュー表示
| コンテンツ詳細画面
表示、メディアプレイヤー組込 | 5 |
| オンラインテスト画面 | 問題形式の表示と選択、自動採点、テスト結果のフィードバック、
| 選択されたコンテンツの詳細情報、ユーザーレビューと評価の
| カテゴリやトピックに基づいてコンテンツを検索し、結 |4 |
| 特定のコンテンツの詳細情報(テキスト、ビデオ、オ | 3 |
| 特定のコンテンツに対するユーザーレビューと評価 |2 |
| テスト問題を提供し、ユーザーの回答を受け取
37 |
| 成績データ管理 API | 学生の成績データの入力、更新、追跡を行 う|3|
| 成績レポート生成 API | 成績レポートを生成し、提供す る|3| | ユーザーアカウント管理 API | ユーザーアカウントの作成、編集、削除を行 う|4|
| ユーザー権限管理 API | ユーザーの権限(学生、教員、管理者)を管理す る|3|
| コンテンツアップロード・編集 API | コンテンツのアップロード、編集を行い、変更履歴を管 理する |5|
| ダッシュボードデータ提供 API | 管理画面で表示するダッシュボードデータ(ユーザ ー、コンテンツ、テスト情報)を提供する | 3 |
-----------------------
#インフラ構築作業項目 -----------------------
| 開発項目 | 作業の概
要 |---------------------------|-------------------------------------------- ------------------|------------|
| VPC の設定 | 仮想プライベートクラウド(VPC)の設定、サブネットの 構成 |1|
| CloudFront の設定
ングポリシーの構成
| S3 バケットの設定 定|1|
| 1
| CloudFront ディストリビューションの設定、キャッシ |
| S3 バケットの作成、アクセスポリシーの設
| ALB の設定
ットグループの構成 | 2
| EC2 インスタンスのセットアップ
設定 |2|
| RDS インスタンスのセットアップ | RDS インスタンスのセットアップ、データベースの初期設 定|2|
| IAM ロールとポリシーの設定 | IAM ロールの作成、ポリシーの設定、アクセス権の 管理 |1|
| アプリケーションロードバランサ(ALB)の設定、ターゲ |
| EC2 インスタンスのセットアップ、セキュリティグループの
| 工数(人日) |
38 |
| セキュリティ設定 | ネットワークのセキュリティ設定、データ暗号化の設 定|1|
| モニタリングとログ管理 | CloudWatch を用いたモニタリングとログ管理の設 定|1|
| 自動スケーリングの設定 | EC2 インスタンスに対するオートスケーリングの設 定|2|
| バックアップと災害復旧の設定 | RDS のバックアップ設定、データ復旧プロセスの計 画|1|
| ネットワーク最適化 | セキュリティグループとネットワーク ACL の見直し、最適 化|1|
-----------------------
#iOS アプリ開発項目 -----------------------
| 開発項目 | 画面の機能概
要 |-----------------|------------------------------------------------------ -----|------------|
| コンテンツ検索画面 | カテゴリやトピックに基づく教育コンテンツの検索、検索結果の一 覧表示 |5|
| コンテンツ詳細画面 | 選択されたコンテンツの詳細情報、プレビュー表示、ユーザーレビ ューと評価の表示 |4 |
| ビデオプレイヤー画面 | 選択されたビデオコンテンツの再生、制御機能(再生、一時停止、 スキップなど) |3 |
| オーディオプレイヤー画面 | 選択されたオーディオコンテンツの再生、制御機能(再生、一時 停止、スキップなど) | 3 |
| テキストコンテンツ画面 | テキスト形式のコンテンツの表示、スクロール、ズームなどの操 作|2|
| オンラインテスト画面
制限とプログレスバー
| テスト結果画面 示|4| -----------------------
| テスト問題の表示、ユーザーの回答入力、採点結果の表示、時間 | 6 |
| テストの結果概要、詳細なフィードバックの表
| 工数(人日) |
39 |
#Android アプリ開発項目 -----------------------
| 開発項目 | 画面の機能概
要 |-----------------|------------------------------------------------------ -----|------------|
| ホーム画面 | 教育コンテンツカテゴリの表示、トピックに基づく検索機 能|4|
| コンテンツ検索結果画面 | カテゴリやトピックに基づく検索結果の表示、選択したコンテンツへ のナビゲーション |3 |
| コンテンツ詳細画面 | コンテンツの詳細情報、プレビュー、ユーザーレビューと評価の表 示|4|
| ビデオプレイヤー画面 | ビデオコンテンツの再生、一時停止、スキップなどの操 作|3|
| オーディオプレイヤー画面| オーディオコンテンツの再生、一時停止、スキップなどの操 作|3|
| テキスト閲覧画面 | テキスト形式のコンテンツ表示、読みやすいフォーマットでの閲 覧|2|
| オンラインテスト画面 | テスト問題の表示、回答入力、テストの進行状況(時間制限、プログ レスバー) | 5 |
| テスト結果画面 | テスト結果の表示、詳細フィードバックの提 供|3|
-----------------------
#管理画面開発項目 -----------------------
| 開発項目 | 画面の機能概
要 |-------------------|---------------------------------------------------- -----------|------------|
| ダッシュボード画面 | 総合的な管理情報の表示、システム全体の概要情報をダッシュ ボード形式で提示 |4 |
| 工数(人日) |
| 工数(人日) |
40 |
| 成績管理画面
の手動調整とコメント追加
| ユーザー管理画面
クティビティの追跡
| パスワードリセット画面
理|3|
| コンテンツアップロード画面 | コンテンツのアップロード機能、リッチテキストエディタを使用し たコンテンツの編集 | 5 |
| コンテンツバージョン管理画面 | コンテンツのバージョン管理と変更履歴、公開前のプレビュ ーと承認プロセス |4 |
| レポート生成画面 | データ分析とレポート機能、カスタマイズ可能なレポートの生成と 出力 |4|
| システム設定画面 | システム全体の設定とカスタマイズ、管理者用の設定項目管 理|3|
-----------------------
アウトプット例
以下は、指定された開発項目を含むガントチャートのMermaid記法に基づく表現です。APIとインフラの開発を先行し、その後の作業を開始するように設定しています。gantt title スケジュール %% 表示整形用の呪文 %%{init: {'theme': 'basis'}}%% dateFormat YYYY-MM-DD excludes weekends, 2024-02-11, 2024-02-12, 2024-03-20, 2024-04-29, 2024-05-03, 2024-05-04, 2024-05-05, 2024-05-06, 2024-07-15, 2024-08-11, 2024-08-12, 2024-09-16, 2024-09-23, 2024-10-14, 2024-11-03, 2024-11-04, 2024-11-23 tickInterval 1 week weekday monday axisFormat %m/%d todayMarker off section インフラ VPC の設定 :2024-04-01, 1d CloudFront の設定 :after VPC の設定, 1d S3 バケットの設定 :after CloudFront の設定, 1d ALB の設定 :after S3 バケットの設定, 2d EC2 インスタンスのセットアップ :after ALB の設定, 2d RDS インスタンスのセットアップ :after EC2 インスタンスのセットアップ, 2d IAM ロールとポリシーの設定 :after RDS インスタンスのセットアップ, 1d セキュリティ設定 :after IAM ロールとポリシーの設定, 1d モニタリングとログ管理 :after セキュリティ設定, 1d 自動スケーリングの設定 :after モニタリングとログ管理, 2d バックアップと災害復旧の設定 :after 自動スケーリングの設定, 1d ネットワーク最適化 :after バックアップと災害復旧の設定, 1d section API コンテンツ検索 API :2024-04-01, 5d コンテンツ詳細取得 API :after コンテンツ検索 API, 4d ユーザーレビュー取得 API :after コンテンツ詳細取得 API, 3d オンラインテスト実施 API :after ユーザーレビュー取得 API, 2d テスト採点・フィードバック API :after オンラインテスト実施 API, 5d 成績データ管理 API :after テスト採点・フィードバック API, 3d 成績レポート生成 API :after 成績データ管理 API, 3d ユーザーアカウント管理 API :after 成績レポート生成 API, 4d ユーザー権限管理 API :after ユーザーアカウント管理 API, 3d コンテンツアップロード・編集 API :after ユーザー権限管理 API, 5d ダッシュボードデータ提供 API :after コンテンツアップロード・編集 API, 3d section フロントエンド トップ画面 :after ダッシュボードデータ提供 API, 3d 時間制限とプログレスバー :after トップ画面, 6d section iOSアプリ コンテンツ検索画面(iOS) :after ダッシュボードデータ提供 API, 5d コンテンツ詳細画面(iOS) :after コンテンツ検索画面(iOS), 4d ビデオプレイヤー画面(iOS) :after コンテンツ詳細画面(iOS), 3d オーディオプレイヤー画面(iOS) :after ビデオプレイヤー画面(iOS), 3d テキストコンテンツ画面(iOS) :after オーディオプレイヤー画面(iOS), 2d オンラインテスト画面(iOS) :after テキストコンテンツ画面(iOS), 4d テスト結果画面(iOS) :after オンラインテスト画面(iOS), 6d section Androidアプリ ホーム画面(Android) :after ダッシュボードデータ提供 API, 4d コンテンツ検索結果画面(Android) :after ホーム画面(Android), 3d コンテンツ詳細画面(Android) :after コンテンツ検索結果画面(Android), 4d ビデオプレイヤー画面(Android) :after コンテンツ詳細画面(Android), 3d オーディオプレイヤー画面(Android) :after ビデオプレイヤー画面(Android), 3d テキスト閲覧画面(Android) :after オーディオプレイヤー画面(Android), 2d オンラインテスト画面(Android) :after テキスト閲覧画面(Android), 5d テスト結果画面(Android) :after オンラインテスト画面(Android), 3d section 管理画面 ダッシュボード画面 :after ダッシュボードデータ提供 API, 4d 成績管理画面 :after ダッシュボード画面, 3d ユーザー管理画面 :after 成績管理画面, 3d パスワードリセット画面 :after ユーザー管理画面, 3d コンテンツアップロード画面 :after パスワードリセット画面, 5d コンテンツバージョン管理画面 :after コンテンツアップロード画面, 4d レポート生成画面 :after コンテンツバージョン管理画面, 4d システム設定画面 :after レポート生成画面, 3d
各作業の開始日と工数(人日)は、前の作業が完了するとすぐに次の作業が開始されるように設定しています。APIとインフラが完了した後、フロントエンド、iOSアプリ、Androidアプリ、管理画面の開発が開始されます。実際のプロジェクトでは、作業の依存関係、リソースの可用性、その他の要因に基づいて、これらの日付と期間を調整する必要があります。
追加プロンプト例
ok.続けてテスト以降のスケジュールをも推定して追加してください。
タスクの粒度、工数見積もりは概算でOKです。
アウトプット例
了解しました。テストフェーズ以降のスケジュールを推定し、以下に追加します。テスト、バグ修正、ドキュメント作成、リリース準備、および保守の各フェーズの概算工数を含めます。gantt title スケジュール(続き) %% 表示整形用の呪文 %%{init: {'theme': 'basis'}}%% dateFormat YYYY-MM-DD excludes weekends, 2024-02-11, 2024-02-12, 2024-03-20, 2024-04-29, 2024-05-03, 2024-05-04, 2024-05-05, 2024-05-06, 2024-07-15, 2024-08-11, 2024-08-12, 2024-09-16, 2024-09-23, 2024-10-14, 2024-11-03, 2024-11-04, 2024-11-23 tickInterval 1 week weekday monday axisFormat %m/%d todayMarker off section テスト インテグレーションテスト : after システム設定画面, 10d システムテスト : after インテグレーションテスト, 15d ユーザーアクセプタンステスト(UAT) : after システムテスト, 10d section バグ修正 バグ修正1ラウンド : after ユーザーアクセプタンステスト(UAT), 5d バグ修正2ラウンド : after バグ修正1ラウンド, 5d section ドキュメント作成 技術ドキュメント : after バグ修正2ラウンド, 10d ユーザードキュメント : after 技術ドキュメント, 5d section リリース準備 リリース計画 : after ユーザードキュメント, 5d リリース告知 : after リリース計画, 2d リリース実施 : after リリース告知, 1d section 保守 保守計画 : after リリース実施, 5d ホットフィックス : after 保守計画, ongoing
テストフェーズにはインテグレーションテスト、システムテスト、ユーザーアクセプタンステスト(UAT)が含まれます。各フェーズの後にはバグ修正のラウンドが予定されており、最終的なドキュメント作成、リリース準備、および保守計画が続きます。これらはすべて概算であり、プロジェクトの進行に応じて調整する必要があります。また、実際のスケジュールでは、リソースの可用性、リスク管理、ステークホルダーのフィードバックなど、多くの要因を考慮する必要があります。